初詣のおみくじで大吉の確率は?引き直しや別神社で二回引きはあり?

大吉のおみくじ イベント

初詣と言えば「おみくじ」を毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
私も毎年初詣に行ったら必ず「おみくじ」を引きます。

「大吉」であれば、他の人に配慮してその場では控えめに喜びますが、
心の中では「やったー!!!今年は良い年になりそうだ!!」とテンションは上がっています。

一方「末吉」や「凶」なんかが出たら、まわりの友達からは、
「運を使い果たさないようになっているんだよ」とか言ってくれてフォローしてくれます。
しかし心の中では「まじか・・・。。今年は最悪な年になりそうだ」とテンションが下がってしまいます。

毎年おみくじを引いて結果に一喜一憂していますが、「大吉」が出る確率ってどのくらいなの?
とか、「末吉」や「凶」といった不本意なものを引いてしまったので、「リベンジだ!」ということで
もう一度おみくじを引きなおしても良いのか?
もしくは、別の神社でおみくじを引きなおしても良いのか?

ちょっと調べてみました。

スポンサーリンク
  

初詣のおみくじで大吉の確率は?

おみくじの種類は一般的には7種類

まず、おみくじの種類を整理しましょう。
一般的には下記の7種類となっています。

・大吉
・吉
・中吉
・小吉
・末吉
・凶
・大凶

順番も上から縁起が良い順になっていますが、神社やお寺によっては「吉・中吉・小吉」あたりが
吉が小吉や末吉のあとにきたりと上記と異なることもあります。
「吉なのに、あまり良いこと書いてないな」なんてこともありえるので、ご注意を。
正確な順位が知りたい場合は、社務所で伺えば教えてくれます。

神社やお寺によっては上記7種類以外もあったり、逆に少なかったりします。
大凶は用意していないところが多いようです。

伏見稲荷大社のおみくじは何と17種類もあります。

初詣のおみくじで大吉の確率は?

大凶は用意していない神社やお寺が多いので、下記6種類の確率でみてみます。

種類 確率
大吉 29%
中吉 16%
小吉 15%
18%
末吉 21%
7%

もちろん、神社やお寺によって割合は異なります。

ここから分かることは、「大吉」と「末吉」を引く確率が高いですね。

私の過去引いたおみくじを振り返ってみると、正確に記録を取っていないので
かなり信ぴょう性に欠けますが、「大吉」と「末吉」を引くことが多かったような気がしますが気のせいでしょうかね。

そして「凶」が最も引きにくいということですね。

・レアな凶を引くということは運が良い(ポジティブ)
・最も引きにくい凶を引いてしまって運が悪い(ネガティブ)

どちらでもとらえられますね。私は悲観的なので、運が悪いととらえてしまいますが。。

初詣のおみくじで良いのが引けなかったときに引き直ししてもよいの?

おみくじで「末吉」や「凶」を引いてテンションが下がった場合、
リベンジだ!ということで、もう一度同じ神社やお寺でおみくじを引きなおしても良いのでしょうか?

スポンサーリンク

結論から言うと、もう一度同じ神社やお寺でおみくじを引き直すのはあまり好ましくはないです。

絶対におみくじを引きなおしてはダメというわけではありませんが、神社によっては、
おみくじを引きな直すこということは、最初に引いたおみくじに書かれている
「神さまからのありがたい御言葉を疑っている」ということとなり、神さまに対して大変失礼なことに当たったりします。

なので、もう一度おみくじを引きなおしたいときは、社務所で聞いてみましょう。
たいていはOKと言われると思いますが、あまり好ましくなさそうな雰囲気を感じ取ったら、
おみくじの引き直しはやめておきましょう。

初詣のおみくじで良いのが引けなかったときに別神社に行って二回目を引くのは?

では、同じ神社やお寺でおみくじを引きなおさずに、別の神社やお寺で二回目のおみくじを引くのはどうでしょうか?

初詣は家族と友達とでそれぞれ別で行ったりすると、それぞれでおみくじを引きたくなります。
この場合もおみくじを2回引くことになりますね。

結論としては、別の神社やお寺で2回といわず3回、4回と複数回おみくじを引くのは特に問題ないです。

神社やお寺毎に優劣はないので、後勝ちや、格の高い神社やお寺が勝つといったことはありません。
すべて同等に扱われます。

おみくじを引いて重要なのは、「大吉」や「凶」とったもので判断するのではなく、
重要なのは、そこに書いてある内容、すなわち神さまからの御言葉です。

「末吉」や「凶」であっても、書かれている注意点を守れば運気も上げることができるということです。

一方、「大吉」を引いて喜んでいても、この調子で引き続き努力しなさい とか、油断せずに行動しなさい と
いった注意点も書かれているので、注意点を守らないと運気が落ちてしまします。

複数の神社やお寺でおみくじを引くと、書かれている内容が多く、考慮点も増えてしまうので、
個人的には、多くても2回くらいに留めておいた方がよいかなと思います。

初詣のおみくじで大吉の確率や引き直し、二回引きについてまとめ

おみくじを引くとどうしても「大吉」が引きたいとなってしまいますよね。
「大吉」が出る確率は20%以上、すなわち5回に1回と比較的高いです。

しかし、「末吉」や「凶」を引いてしまったらもう一度おみくじを引いてリベンジしたい!
となってしまう気持ちもありますね。

そんな時は、同じ神社やお寺でおみくじを引き直すと、神さまの御言葉を疑っていることになるので、
やめておいた方が無難です。

一方別の神社やお寺で2回目を引くのはよいです。
ただし、神社やお寺に優劣はないので、2回目の結果が優先されるといったことにはならないので、
おみくじを引いた全ての御言葉に従いましょう。

「大吉」や「凶」といったことで判断するのではなく、おみくじに書かれている内容=御言葉 が重要です。

おみくじに書かれている御言葉や注意点を守って、「大吉」の場合は運気を保つように心がける。
「凶」の場合は運気を上げるように心がけることが大切ということですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました