タイガーIH炊飯器JPE-A100は忙しい共働き世帯に最適!

JPE-A100付属品 生活

前回の記事で、炊飯器が壊れて新しい炊飯器を少し調べて即断即決で買いました。

炊飯器が壊れた!すぐ新しい炊飯器に買い替える方法
炊飯器が壊れました。お釜を直せばまだ使えるのかなとも思いましたが、修理に出すとメーカーと調整してしている間おいしいごはんが食べれなくなりますので買い替えることにしました。 この記事では、壊れた炊飯器をすぐ新しいのに買い替える方法を私の事例をもとに紹介します。

そして実際に購入したタイガーの炊飯器「JPE-A100」が届いたので早速使ってみました。

果たして、即断即決買うことを決めた炊飯器は間違いではなかったのか。

結論から言うと、買ってよかったです!さすがタイガー製です。
壊れた5年前に買った炊飯器もタイガー製でしたが、5年前とほぼ同じ価格帯の炊飯機でしたが、この5年で進化を遂げていました。5年前の高価格帯の機能が、手ごろな値段で買えるという感じです。

また、「JPE-A100」一押しの機能「15分早炊き」は忙しい共働き世帯にかなりおすすめです。ご飯の予約忘れた!ってなっても、15分で炊きあがるので日々時間に追われている特に小さい子供がいる共働き世帯にはありがたい機能です。

お米の炊き具合に関しては文句ありません!新米ではなく古米でもふっくら仕上がります。
しかし、使い勝手の点でいくつか気になるところもあったので正直にレビューしたいと思います。

スポンサーリンク

〇:「時短少量早炊き」モードで15分後にはふっくらおいしいごはんが食べれる

炊きたてごはん

我が家では、私(夫)がごはん担当です。夜に次の日のご飯の予約を入れておくのですが、
「ごはん予約するの忘れた!」ということが週1回くらい必ず発生して、家族から怒られます。。
気をつけようと思っていても、夜になると飲み会終わりで疲れていたりしてついつい忘れてしまいます。
そんな時でも、この「JPE-A100」があれば、ごはんの予約を忘れても、怒られますが、すぐに「時短少量早炊き」モードでごはんの炊き上げの挽回が可能なので、怒られ具合は低減できます。わたしのストレスも軽減されます!

「時短少量早炊き」モードは1合しか対応していないので、妻と娘(4歳)の分だけほくほくのご飯が食べれます。
私の分はありません。冷凍ごはんかサトウのごはんですとなりますが仕方がないです。

ちなみに、カタログとかのキャッチコピーは15分となっていますが、実際に「時短少量早炊き」モードにしてみると「17分」と出ていました。それでも驚きのスピードです。
炊きあがりは通常モードに比べると少し固めかなと感じますが、ホクホクでおいしいです。

〇:ごはんだけじゃない!料理も15分でできる!

我が家ではまだ試してないのですが、ご飯の15分早炊きの副作用!?として、炊飯器を使った料理も15分でできるようです。

時短料理に対応したレシピも公開されています。

301 Moved Permanently

魚、お肉、スープ、からおやつまで40種類以上のレシピが公式ホームページで公開されており、料理の手間が掛かるという言い訳が効かなくなりそうです。

下ごしらえの時間がかかるものもありますが、週末にまとめて準備しておけば、忙しい平日は下ごしらえした材料を炊飯器に放り込んでボタンを押すだけで、出来たてのおかずが15分でできるので、我が家でも取り入れようと思っています。

スポンサーリンク

×:付属品のしゃもじは汚れが目立ってしまう

JPE-A100しゃもじ

「JPE-A100」には、しゃもじ、白米用計量カップ、玄米用計量カップが付属していますが、しゃもじは自立するやつで、ごはんがつきにくいタイプで機能としては申し分ないのですが、色が黒なのが唯一の欠点です。

お米がつきにくいしゃもじとはいえ、水の分量が多くなってしまったときなどごはんがやわらく仕上がった場合はしゃもじにご飯がついてしまうことも多いです。
しかし色が黒いしゃもじだと、洗いが弱かったら、ごはんが残っている部分が白くなって汚れが目立ちます
翌日「しゃもじが洗えていない」と妻からよくクレームをもらいます。
気を付けてはいるのですが、少しでも残っていたら目立つので完全に取り除くのに気を使います。
以前は白いしゃもじだったので汚れが多少残っていても全く目立ちませんでした。

ということで、しゃもじは以前使っていた白にこっそり戻しました。

×:内ぶたを洗うと水が飛び散る

JPE-A100内ぶた

以前はペラペラの内ぶたでしたが、内ぶたはしっかる炊くためか、ゴムパッキンもついてしっかりとしたものになっていました。

以前の内ぶたはゴムパッキンはついていなかったので洗うのも簡単でしたが、「JPE-A100」の内ぶたはゴムパッキンの裏側を洗う必要があるため、以前の内ぶたより洗う手間は掛かるようになりました。

この内ぶたも毎日洗うのですが、水で洗っているとゴムパッキンに水が当たると勢いよくシンクから水が飛び散ってしまいます

まとめ

本当にごはんが15分で炊きあがるのか半信半疑でしたが、本当でした。炊きあがりもしっとりとして弾力もありおいしいです。

もちろん、通常モードでの炊きあがりに文句はありません。通常の炊飯でもふっくらおいしいのですが、さらにごはんをおいしく炊くモード「極うま」も搭載されています。
※「極うま」はじっくり炊くので通常の炊飯より時間が掛かりますが、タイマーでセットすれば全く問題ありません。

ごはんを炊くことに全く問題はく、15分で炊くモードも用意されており、安心して使える炊飯器です。
夫婦共働きで小さな子供がいる忙しい家庭の我が家にフィットしており、即断即決で新しい炊飯器を決めたのが吉と出たようです。

しかし黒のしゃもじの汚れが気になるや、内ぶたの洗いの手間が少し掛かるという使い勝手に少し改善の余地があるかなという印象です。
でも、これは本質ではないので、大した問題にはならないでしょう。

良い買い物をしました!

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました