私はB’zが大好きでファン歴も15年を超えています。もっとコアなファンの方からしたらファン歴15年は短いと言われそうですが。。
B’z好きな友人も数名いて、ライブがある時はいつも一緒に行っています。
B’zのライブに参戦する前後では必ず「カラオケ」に行って、ライブ前の前夜祭は「セットリスト予想大会」、ライブ後の後夜祭は「セットリスト通りに歌う復習会」を開催して盛り上がっています。
また、ライブの前後に行くカラオケとは別に、不定期でB’zカラオケ(通称:Bカラ)を開催しています。
その時には各自歌いたい歌を歌います。
そこでこの記事では、B’zファン同士でカラオケに行ったら絶対盛り上がる曲を紹介します。
- B’zカラオケでは絶対「LIVE DAM STADIUM」を指定しよう
- ライブTシャツとタオルやリストバンドを用意しよう
- LIVE DAM STADIUMのライブ映像カラオケで盛り上がる曲10選
- 1.BLOWIN'(B’z LIVE-GYM Pleasure ’95 -BUZZ!!-)
- 2.ZERO(B’z LIVE-GYM Pleasure ’93 -JAP THE RIPPER-)
- 3.裸足の女神(B’z LIVE-GYM ’93 -RUN-)
- 4.LOVE PHANTOM(B’z LIVE-GYM Pleasure ’95 -BUZZ!!-)
- 5.ギリギリchop(B’z LIVE-GYM ’99 -Brotherhood-)
- 5.juice(B’z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-)
- 6.ultra soul(B’z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-)
- 7.愛のバクダン(B’z LIVE-GYM 2005 -CIRCLE OF ROCK-)
- 8.イチブトゼンブ(B’z LIVE-GYM 2010 -Ain’t No Magic-)
- 9.DIVE(B’z LIVE-GYM 2010 -Ain’t No Magic-)
- 10.BAD COMMUNICATION(B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-)
- まとめ
B’zカラオケでは絶対「LIVE DAM STADIUM」を指定しよう
まず、カラオケの機種ですが、これまでリリースした全シングル56曲と、アルバム収録曲で特に人気の高い3曲(もう一度キスしたかった、いつかのメリークリスマス、BAD COMMUNICATION)がミュージックビデオや、ライブ映像の本人映像で歌えます。
特にライブ映像の曲は「なりきれる」ので特にB’zファンと歌うとめちゃくちゃ盛り上がります。
カラオケのお店を選ぶ時は、あらかじめ「LIVE DAM STADIUM」の機種があるか、空いているか確認しましょう。
注意点としては、DAMには「LIVE DAM STADIUM」と”STADIAM”が付かない「LIVE DAM」があります。
“STADIAM”が付かない「LIVE DAM」は本人映像はないので、必ず「LIVE DAM STADIUM」を指定しましょう。

そして、カラオケ店によっては、コンセプトルームといって、「ステージ」が用意されている部屋があったりします。
中にはマイクスタンドがある部屋もあるので、そういったライブで盛り上がる部屋を指定するとより盛り上がれます。

ライブTシャツとタオルやリストバンドを用意しよう
B’zのライブの気分を盛り上げるため、好きなB’zのライブのTシャツやタオル、リストバンドなどの小物類も用意するとカラオケメンバーと一体感が出て本当に盛り上がります。
カラオケといってもB’zの曲は盛り上がる曲が多いので、汗だくになります。特にタオルは必須アイテムです。アノ曲でも使いますし!
LIVE DAM STADIUMのライブ映像カラオケで盛り上がる曲10選
それでは、LIVE DAM STADIUMのライブ映像カラオケからB’zで盛り上がる曲を厳選して10曲紹介します。
1.BLOWIN'(B’z LIVE-GYM Pleasure ’95 -BUZZ!!-)
1995年のライブのオープニングを飾った曲です。
カラオケでも1曲目にふさわしいですね。
一番最後はもちろん全員で「Blowin’ in the wind!!」
2.ZERO(B’z LIVE-GYM Pleasure ’93 -JAP THE RIPPER-)
若い稲葉さんとTAKさんの若かりし頃の衣装に注目です。
ラップ部分は全員で合唱しましょう
ノンキ女だきゃ 避けて通りたいけど
自分だって悩める人の心情
理解した気で余裕綽々!
鏡覗いて見りゃ 昔と変わらん
same all 田舎モン
Hey! 冷や汗かき
踊ってる踊ってる
おかしいね HA HA HA HA・・・
3.裸足の女神(B’z LIVE-GYM ’93 -RUN-)
若かりし頃の稲葉さんのホットパンツが見れます。
最後の「NANANA・・・」は全員で合唱しましょう。
4.LOVE PHANTOM(B’z LIVE-GYM Pleasure ’95 -BUZZ!!-)
これも1995年のライブから。このBUZZ!!ツアーは名曲揃いです。
稲葉さんがバンパイアに扮しダイブする映像がばっちり見れます。
ダイブしたら全員で「キャー!」と悲鳴を上げましょう。
5.ギリギリchop(B’z LIVE-GYM ’99 -Brotherhood-)
これもアップテンポで盛り上がります。うまく歌おうとせず叫びましょう。
そして、全員でタオルを振りまくりましょう!
5.juice(B’z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-)
個人的にはよくぞ、ライブ版のjuiceを収録してくれたという曲です。
ライブ版なので、もちろん、間奏でのコール&レスポンスが再現されています。
コール&レスポンスの時は、歌っている本人も観客側(レスポンス)になって楽しみましょう。
稲葉さんのロングシャウトが聴けます。
6.ultra soul(B’z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-)
やはり定番は外せませんね。
ELEVENツアーはultra soulが発売されて間もないので、シングル曲に沿った構成で、最近のライブのようにアレンジされる前です。
なので、一番最後の「ウルトラソウル!ヘイ!」の連呼がなく1回のみです。
ここが残念ですね。もっと最近のライブ映像にしてほしかったです。
カラオケ映像では最後の「ウルトラソウル!ヘイ!」は1回のみですが、私は無視して連呼します。連呼する直前に「4回お願いします」と宣言したら、まわりのメンバーも一瞬でピンときて4回連呼してくれます。
7.愛のバクダン(B’z LIVE-GYM 2005 -CIRCLE OF ROCK-)
ポップで盛り上がります。
「そこに響くのは キミのVoice」のところは「〇〇のVoice」とライブ仕様で歌いましょう。
「大阪のVoice」、「〇〇会社のVoice」、「ジャンカラのVoice」 等。
8.イチブトゼンブ(B’z LIVE-GYM 2010 -Ain’t No Magic-)
最初はバラードバージョンで歌いますが、ここはあえて歌わず、稲葉さんの声をみんなで聴き入りましょう。
バラード終わりからのキーボード「ダッ、ダッ、ダダダッダッダー」(伝わるでしょうか。イントロ部分です)からテンション上げて歌いましょう。
9.DIVE(B’z LIVE-GYM 2010 -Ain’t No Magic-)
単純にめっちゃ盛り上がります。
「ラララララー」はみんなで。
10.BAD COMMUNICATION(B’z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-)
映像の稲葉さんになりきって歌いましょう。
「WOW WOW WOW WOW WOW WOW WOW」はマイクをみんなに向けてみんなに歌ってもらいましょう。
コメント